ファインカレーフレークレビュー!
こんにちわ。
あんしょくまつりです。
無添加のカレールー・ファインカレーフレークを紹介する。
油が米油を使ってたりと、無添加ですごく健康のことが考えられて創れてるのが伝わってくる。
しかも、塩を使ってる場合、多くの商品の原材料表記では"食塩"と表記しているけど、この商品はちゃんと"天日塩"と表記してあって、とても消費者のことを考えてる。
これだけでかなり好印象!!
そんなファインカレーフレークの感想と
レシピを共有するよ
今回購入したのはこちら⇒ファインカレーフレーク。
ファインカレーフレークのレシピ
あんしょくまつりは、健康オタク・砂時計が油、添加物、農薬に漁業などあらゆる食に関する情報をまとめて、安心して食べられる食品を追求していく、”食の安全”をテーマにしたサイト。
この記事では、ファインカレーとは、レシピ、実食してみた感想について書いているよ。
以下の記事では、他にも無添加カレールーやカレー粉(子供向けもあり)をランキング形式で紹介してる。
通販で買える無添加カレールーランキング!↓↓↓
【無添加】通販で買えるカレー粉+カレールーランキングTOP4+4!2023
ファインカレーフレークとは
運営企業 | 株式会社フード・スナガ |
---|---|
原材料 | 焙煎玄米粉(国産)、米油、ココナッツオイル、トマトペースト、おからパウダー(国産・遺伝子組み換えでない)、天日塩、デーツピューレ、カレー粉、醤油(小麦粉不使用)、ウスターソース、ホワイトソルガム、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、香辛料、米粉(国産)、ガラムマサラ(香辛料)、ジンジャーパウダー、昆布パウダー(国産)、ココアパウダー、(一部に大豆を含む) |
重量 | 120g 5~6食分 |
定価 | 594円 |
上述したように完全無添加でグルテンフリーのカレールー。
表記も親切で、塩は天日塩だったり、小麦粉の替わりに玄米粉を使っていたりと至れり尽くせり。
動物性脂肪や成分は使ってないから、ヴィーガンやベジタリアンの人にもおすすめなこの一品。
オリジナルレシピ
カレー粉 | ファインカレーフレーク |
---|---|
食材 | 玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ニンニク、ショウガ、鶏肉、有頭エビの頭 |
調味料 | 醤油、ソース、ケチャップ |
ホントは、このカレールーの味をちゃんと伝えなければいけないから、使う食材はシンプル最小限にしなければいけないんだけど、どうしても美味しいものが食べたい欲求には勝てず…
いつものカレーの創り方になってしまうことを了承いただきたい。
- トマト缶を煮詰める
トマト缶を入れてペースト状になるまで焦げないように煮詰めていく - 食材を切る
にんじん、じゃがいも、鶏肉、エビから頭を外す - 玉ねぎを飴色になるまで炒める
同時進行で、茶色く飴色になるまで炒めて甘みを出していく - にんじん、じゃがいもを炒める
さっとにんじん、じゃがいもを炒めていく - 鶏肉にメイラード反応(焼き目をつける)をつける
鶏肉に焼き目をつける
この際あまりいじらず軽い焦げ目がつくまで炒めていく - 油で有頭エビのエキスを抽出する
油で有頭エビの頭の殻を外してみそのみを油に抽出していく - 食材をすべて入れて煮る
全ての食材が揃ったところで全部入れて煮込んでいく - 火を止めてカレールーを入れる
だまになって残らないように火を止めて、カレールーを溶かしていく
鶏肉は今回、皮を外して揚げてカレーライスの上に乗せた。
いつもはエビの頭なんて使わないけど、今回は、シーフードカレーっていうイタリアンシェフによるイタリアンなシーフードカレーの創り方動画を観たからそれを真似てみた。
ファインカレーフレークをオリジナルレシピでレビュー!
実食
上記が今回作ったファインカレーフレークを使ったカレーライス。
実は、日本式カレーを作るときは今までずっと業務用ジャワカレーで作ってて、無添加のカレールーを使うのは初めて。
おそらく一味足りないのだろうな…と思いながら食べてみる。
美味しい!
ただ、Amazonのレビューにもあったけど一味たりない。
これって油なんだよね。
市販のカレールーって、添加物、小麦粉、油を大量に使って作られてるから油の味が濃厚に出ている。
それが日本のカレーの味という風になってしまっている。
私はインドカレーもスパイスから作るんだけど、いつも最後に入れるのは生クリーム。
ヨーグルトでも試したんだけど、私は生クリームの方が好み。
それで、最近乳製品はよくないということを知って、豆乳生クリームを使って作ってみたことがあるんだけど、どうしても濃厚さが足りない。
動物性食品ってやっぱり濃厚で旨みのもと
だから、今回は鶏の油を少量の米油で揚げることで皮から大量の油が出てきたから、それをカレーにプラスしてみる。
うん。
だいぶ美味しくなった。
ファインカレーフレークの詳細は↓↓↓
コメント