【無添加】通販で買える国産の鰻の蒲焼4選!2023

無添加の国産のの蒲焼を紹介!

こんにちわ。
あんしょくまつりです。

鰻って美味しい。
店で食べるのはおそらく、多くの鰻の専門店だと活鰻をその場でさばいて焼いて~ってやっているから、無添加

でも、通販で手に入る鰻の蒲焼って…どうなの?
と思ったことはあるでしょうか。

そう、疑問に思った通り添加物が使われているものがほとんど

ということで、今回はそんなみんな大好き無添加の鰻の蒲焼をランキング形式で紹介するよ!

砂時計

早くランキングを見たい人は
コチラをクリック!

無添加の国産鰻の蒲焼の相場は大体3,000円位かなぁ。

目次

国産の無添加鰻の購入前のおさらい

浜名湖の無添加鰻の蒲焼!

あんしょくまつりは、健康オタク・砂時計が油、添加物、農業、漁業など…の情報を共有して、ホントに安全な食事をするための知識を共有していくサイト。

この記事では、鰻の蒲焼の原材料、鰻の蒲焼に使われる添加物、無添加のうそ、無添加の国産鰻の蒲焼ランキングについて書いています

鰻の蒲焼の原材料

鰻の蒲焼
たれ醤油(大豆や小麦を含むこともある)、みりん、砂糖
鰻の蒲焼の原材料

鰻の蒲焼に使われる原材料のベースはこんな感じ

これに何かしらの食材がプラスされていても、家庭の台所にあるものなら無添加

無添加かどうかを見分けるときに、何も知らないとどうしても添加物を覚えなきゃ…ってなると思うけど、それは私たち素人には聞きなじみのない化学物質名がほとんどだから全てなんて覚えきれない

だから、鰻の蒲焼を創るのに必要な原材料を知っていればいい
それ以外のものが使われていたらそれが添加物

鰻の蒲焼に使われる添加物

鰻の蒲焼

混合異性化液糖、うなぎエキス、増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸など)、着色料(カラメル、アナトー)など

たれ

カラメル色素、増粘剤(加工でんぷん)、うなぎエキス、調味料(アミノ酸)など

などなどが一般的に使われている添加物

スーパーに行ったときに鰻が売ってたら、裏返して原材料のところを見てみるともっと色んなものが書いてあるかもしれないから、気になる人はスーパーに行ったときに見てみることを薦める。

無添加のうそ

食品添加物

無添加 鰻で検索してみるとかなりの数の商品が出てくる

これらをざっと見てみると無添加なんて謡ってるだけで実際には添加物てんこ盛りということも珍しくない
だから、無添加と書いてあっても必ず原材料チェックはした方がいい。

無添加 鰻と書いてあるから、原材料を見てみると、酵母エキスとかしっかり添加物使われている
でも、こうやって表記してくれているところはまだ良心的

買ってはいけない業者は、原材料自体を載せてなかったり、簡素な原材料表記しかしてないから何が使われているかわからない
だから、こういう不誠実な企業、店の商品は買わないようにした方がいい

砂時計

必ず原材料を確認しよう!

無添加の国産鰻の蒲焼ランキング!

TOP4!

第4位 株式会社小松園

おすすめ無添加鰻:株式会社小松園
運営企業株式会社小松園
価格4,580円(送料込)
原材料鰻、醤油、砂糖、みりん
たれ醤油、砂糖、みりん
内容量160g × 1
賞味期限製造日より2か月
税込(2022/10/16)

小松園さんの鰻の蒲焼の詳細は↓↓↓

第3位 逗子 紡気

おすすめ無添加鰻:逗子 紡気
運営企業逗子 紡気
価格5,000円(送料込)
原材料
たれさい仕込み醤油、砂糖、みりん、でんぷん、清酒
内容量110g × 2
賞味期限製造後より冷凍30日
税込(2022/10/16)
砂時計

2人前で安い!
お吸い物が付属してるけど、このお吸い物は添加物が入っている可能性が高い

逗子 紡気さんの鰻の蒲焼の詳細は↓↓↓

第2位 ととや新兵衛

おすすめ無添加鰻:ととや新兵衛
運営企業ととや新兵衛
価格6,500円
原材料
たれ醤油、砂糖、みりん(原材料の一部に大豆・麦を含む)
内容量120g × 2
賞味期限発送日より冷凍61日
税込(2022/10/16)

ととや新兵衛さんの鰻の蒲焼の詳細は↓↓↓

第1位 浜名湖産直マーケット

運営企業浜名湖産直マーケット
価格6,880円
原材料
たれ醤油、砂糖、みりん(原材料の一部に大豆・麦を含む)
内容量120g × 2
賞味期限発送日より冷凍90日
税込(2022/10/16)

いつもスーパーの国産鰻を買ってたんだけど、最近変えたスーパーの商品棚に”無投薬”と書いてあって、”やっぱり薬使われてたんだ…”と気づく

で、この商品に行きついた。

砂時計

2尾買って一つは普通に
もう一つはスーパー鰻を美味しくする方法でつくってみたもの
旨かった!!

浜名湖産直マーケットさんの鰻の蒲焼の詳細は↓↓↓

この無添加の浜名湖鰻を実食してレビューした記事を書いたから、興味あるなら読んでみてね。

浜名湖の無添加鰻を実食してレビュー↓↓↓

あわせて読みたい
【国産で無添加】浜名湖産鰻をお取り寄せして実食してみたレビュー! 浜名湖産鰻を食す! こんにちわ。あんしょくまつりです。 鰻好きとしては、やっぱり浜名湖のブランド鰻は食べておかないとということで、今回は実食してみたレビュー記...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次